★革新的な有効成分で長期間の効果と高い安全性 土壌処理用防蟻剤アルトリセット200SC
効き目が違う、安全性が違う、世界が認めた防蟻剤
アルトリセット200SC
- 品番:
- 00A016
- 価格:
業務用商品につき、お問い合わせください
- 納期
- 製品名
- アルトリセット200SC
- 有効成分
- クロラントラニリプロール(18.4w/w%、20.0w/v%)
- 希釈倍率
- 400倍
- 内容量
- 500ml
- 認定機関
- (社)日本木材保存協会認定
(社)日本しろあり対策協会認定 - 販売元
- シンジェンタジャパン株式会社
製品情報
優れた特徴新しい作用機序の薬剤です。(アントラニリックジアミド系)
アルトリセット200SCはゆっくり効きます。しかも忌避性がないので次から次へ白蟻の修正を利用して伝わり、コロニー(シロアリの巣)全体をコントロールします。
非忌避性で遅効性ですがシロアリに対する摂食抑制効果は速やかに発現、食害が広がる心配がありません。(シロアリの木材への加害をすばやく止めます。)
低薬量で高い殺虫効果を発揮。優れた残効性により長期間建物を守ります。
哺乳類、魚類、鳥類などに対して高い安全性が確認されています。
お施主様や施工者に対して安全性を配慮
毒物及び劇物取締法の「毒物」「劇物」どちらも該当せず消防法上「危険物」にも該当しません。
低蒸気圧のため気中に蒸散しにくい有効成分です。
臭いがほとんどないため、お施主様をはじめ施工者の皆様にも不快な気分を与えません。
アルトリセット200SCは効き目が違う安全性が違う!世界が認めた防蟻剤!
シンジェンタジャパンはワールドクラスの人材と製品によって世界の各地で農業に貢献し、新しい価値を創造しつづけるトータルアグリビジネス企業「シンジェンタグループ」の日本法人です。食用作物用農薬で培った技術をローンアンドガーデン分野にも応用して一年を通じて豊かな生活を楽しめる環境をつくり出しています。プロフェッショナルペストマネジメント事業の分野において、非常に信頼性の高い数多くの製品を市場に提供することにより業界をリードしています。私たちは本事業を通じて世界中の人々の快適で豊かな生活を脅かす害虫をコントロールすることで皆様のお役に立ちたいと考えています。
アルトリセット200SCは私たちシンジェンタジャパンが自信を持ってお届けする画期的な防蟻剤です。アルトリセット200SCはその効力においても、また安全性においても国際的な高い評価を頂いています。世界が認めた画期的な防蟻剤、アルトリセット200SCを是非ご採用下さい。
アルトリセット200SCの有効成分のクロラントラニリプロールは新しい作用機序を持つ薬剤(アントラニリックジアミド系)であり、以下のような特徴を持っています。
▼シロアリの木材への加害を素早くとめます。
▼シロアリを巣ごと根絶することが可能です。
▼優れた残存効果で長期間家屋を守ります。
▼極めて高い安全性によりシロアリ剤では唯一、米国環境保護庁(EPA/EnvironmentalPromotionAgency)の低リスク殺虫剤(RRP/ReducedRiskPesticide)に指定されています。
特徴その1、シロアリの木材への加害を素早くとめます。
有効成分のクロラントラニリプロールにより、昆虫は節収縮を起こし、活動停止します。
シロアリの場合は顎の筋肉に集中的に蓄積されて動かなくなるため、木材への加害が止まると考えられます。着色したアルトリセット200SCをシロアリに取り込ませました。シロアリがアルトリセット200SCを体内に取り込むと口から顎の周辺に多く分布します。
特徴その2、シロアリを巣ごと根絶することが可能です。
シロアリがアルトリセット200SCに気づかず(忌避がありません)アルトリセット200SCに触れます。アルトリセット200SCに触れたシロアリはすぐには死なず、しばらく活動を続けます。(遅効性です。)その結果アルトリセット200SCを体に付けたシロアリが巣に戻り、仲間のシロアリと体をすり合わせ(グルーミング)続けることでアルトリセット200SCが巣の中のシロアリにどんどんと広がっていき、やがて巣全体を根絶することが可能となります。
特徴その3、優れた残存効果で長期間家屋を守ります。
長期間の優れた効き目! アメリカの4試験場において8年間の有効性が確認されています。
難防除地区(ミシシッピ)でも高い効果が確認されています。
コンクリートへの高い耐性! 薬剤散布した土壌の上にコンクリートを施工し有効成分を分析しました。
アルトリセット200SCが最も優れた安定性を示し、高いアルカリ耐性が確認されました。
特徴その4、極めて高い安全性によりシロアリ剤では唯一、米国環境保護庁(EPA)の低リスク殺虫剤(RRP)に指定されています。
米国環境保護庁(EPA)の低リスク殺虫剤(RRP)とは・・・
・人の健康に対して影響が低い事
・標的害虫以外の鳥類、魚類、植物に対して毒性が低い事
・使用により地下水汚染の可能性が低い事
・通常の使用方法であっても使用頻度が少ない事
・標的害虫に対して薬剤抵抗性の可能性が低い事
・総合的病虫害管理(IPM)に適合している事
以上の項目を満たした殺虫剤にのみ認定されます。
日本国内では毒物及び劇物取締法の「毒性」「劇物」どちらにも該当しません。さらに低蒸気圧のため、空気中に蒸散しにくい有効成分です。施工者やお施主様に対して安全性が高いです。
使用方法
本剤をよく振り混ぜてから水で400倍に希釈し散布して下さい。希釈液は使用の都度、十分攪拌し、その日のうちに使用して下さい。
(公社)日本しろあり対策協会・防除施工標準仕様書に従って使用して下さい。
面状散布:1平方メートルあたり希釈液を3Lを均一に処理して下さい。
帯状散布:1平方メートルあたり希釈液を5L(幅20cmで1mあたり1Lの割合)を基礎内側、束石および柱の立ち上げ廻りなどの重点部分には散布のムラにないように処理して下さい。