エクステラステーション専用の定期交換用餌木 インターセプター6枚セット
点検時にはインターセプター(餌木)の腐朽状況もチェック!シロアリは腐朽した木材を好みませんので餌木(インターセプター)は1年に一度交換して下さい。
インターセプター 6枚セット
- 品番:
- 002241
- 価格:
- 400円(税別)
440円(税込) - ポイント:
4ポイント進呈
- 納期
- 製品名
- インターセプター(餌木)
- 内容
- 6枚入り
- 適用害虫
- シロアリ(ヤマトシロアリ・イエシロアリ)
- 販売元
- エンシステックス
製品情報
エクステラステーションの交換用餌木です。シロアリが好む柔らかい木材を使用しております。
ステーション1個に対してインターセプター6枚セットしてください。
点検時はインターセプター(餌木)の腐朽状況もチェックして下さい。
シロアリは腐朽した木材を好みませんので餌木(インターセプター)は年1回交換を推奨致します。
交換時期はシーズン前の早春に交換するのが効果的です。
定期点検の間隔について
・ヤマトシロアリのみの生息地域は年間通して90日間隔
・イエシロアリも生息している地域は4~10月/45日間隔、11~3月/90日間隔
上記は標準的な点検間隔で季節、シロアリの種類、その地域のシロアリの活動レベル等、地域の実状を考慮して調整し、定期点検を実施して下さい。
シロアリを確認した場合はベイト剤レクイエムを用いて駆除して下さい。
ベイト工法エクステラステーションは薬をほとんど使わない最も斬新な革新技術で人と環境に優しいシロアリ防除工法です。維持管理型ベイト工法は建物を長期的に維持管理する為にベイト工法を高度にシステム化しました。
シロアリは加害している建物だけでなく建物周辺のテリトリーの中で地中に「蟻道」というトンネルの道を造って盛んに餌を探し回っています。
そこで建物周辺の地面にシロアリが好む餌を入れた容器を埋めておくと餌を探しているシロアリがその容器にたどり着き容器の中の餌を食べ始めます。この時に殺蟻剤(レクイエム)を混入したシロアリが好む餌を投与すると、シロアリはその餌を食べ始め、シロアリは巣ごと全滅します。
全滅した後もシロアリの集団の新たな侵入に備えて殺蟻剤を混入しない餌を仕掛けて監視します。
使用方法